やまとんの徒然日記

子供が小学校に入学して様子が変なので調べてみたらADHDだって言われて原因追求したら遺伝だった!ってことでアラフォーにしてADHDが発覚したら急にサラリーマンやってるのがキツくなったアラフォー社畜の徒然日記。

子供に定位置は必要か?それとも自由度を重視すべきか?

全てが親と一緒のところから徐々に自分のオモチャが増えオモチャ箱ができ、絵本が増え本棚ができ、自分で着替えをするようになると自分のクローゼットができ、段々と定位置が決まってくる。

ベッドが欲しいと言い出して子供部屋を作った時には本人もすごく喜んだ。色々なところに子供の定位置ができそれぞれを基点に生活がまわる。

その反面定位置が決まっていないものもある。ゴハンを食べる位置や車の座席位置。

毎回何を基準にしているかはわからないけれど好き勝手なところを選んで座る。

教育上定位置を作った方が良い面もあると思うけどあまり堅苦しいのもどうかと思いそのあたりは特に気にしなかった。

が。定位置があるものとないものが混在してくると、定位置があるものが徐々になくなってくる気がしている。

オモチャ箱が分裂する。子供部屋で寝なくなる。そのうち米太郎と豆二郎で場所の取り合いを始める。

どこまで固定すべきかはわからないけれど本人の好き勝手なところを使うのはマズイよね。

多少のルールは必要でしょうか?

そんな私がたまにビール片手に居間で寝てたりするのでそこは猛省!