やまとんの徒然日記

子供が小学校に入学して様子が変なので調べてみたらADHDだって言われて原因追求したら遺伝だった!ってことでアラフォーにしてADHDが発覚したら急にサラリーマンやってるのがキツくなったアラフォー社畜の徒然日記。

小学生になったのでお小遣いをどうするか?考えないと!

保育園の間は必要なものは親が買うしおもちゃもお菓子もほぼこちらから与えるスタイルで、たまに本人がねだるものを買っていいよとかだったけど、いよいよ小学生になると駄菓子屋行きたいとか妖怪ウォッチのカードゲームやりたいとかニンニンジャーの刀が欲しいとか欲が出てきたので都度、良いとか悪いとかやっているとアレなのでいよいよ小遣い制にしてもいいかなと考えています。

しかし小学校1年生の小遣いはいくらが妥当なのか?世間並みっていくらなのか?調べてみました。


(※以下、データはすべて金融広報中央委員会「子どものくらしとお金に関する調査」(平成22年度)より)

■小学校低学年
最も多く回答された金額 500円
平均額 949円
最も多い回答の金額帯 500~700円(21.7%)
次に多い回答の金額帯 100~200円(17.8%)
■小学校中学年
最も多く回答された金額 500円
平均額 896円
最も多い回答の金額帯 500~700円(27.3%)
次に多い回答の金額帯 1000~1500円(19.7%)
■小学校高学年
最も多く回答された金額 500円
平均額 1087円
最も多い回答の金額帯 500~700円(37.6%)
次に多い回答の金額帯 1000~1500円(29.9%)

とりあえず月に500円渡しとけばいいらしい。

平均も949円〜1087円だからそれほど増額も考えなくていいみたい。

まあ小遣いいくらが妥当なのかは正直どうでもよくて、小遣いをもらうようになって使い方や貯め方など学んでくれればいいなと思うわけです。お金はなかなか増えないし使ったらなくなるしいざって時に必要になるってことを少しでもわかってくれたらいいねー。

あとは便乗して俺の小遣い値上げもお願いしてみよう!!